調理

タイトル著者雑誌名出版年
甘藷の糖化におよぼす調理法の影響について(第1報):加熱温度と糖生成との関係伊東 哲代,安藤 孝雄,市川 邦介家政学雑誌1968
甘藷の糖化におよぼす調理法の影響について(第2報):蒸いもと石焼いもとの比較伊東 哲代,安藤 孝雄,市川 邦介家政学雑誌1968
電子レンジ加熱食品中のでんぷんの老化について内島 幸江,栗原 泰子家政学雑誌1977
さつまいもの調理方法によるテクスチャーの差と食感との関連辻 昭二郎調理科学1981
調製法の異なるきんとんの食味と組織構造,物性ついて山本 誠子,勝又 千春,加藤 領子,小宮山 冨美江日本調理科学会誌2000
デンプンの種類が異なるいももちの物性と食味山本 誠子,鈴木 和歌子,鈴木 香緒里,山岸 冨美江,谷口 沙奈絵,小林 三智子日本調理科学会誌2002
さつまいもの加熱調理及び保存による食物繊維の性状変化大場 君枝,山中 なつみ,小川 宣子岐阜女子大学紀要2007
さつまいもの加熱調理が食物繊維の生理作用に及ぼす影響山中 なつみ,大場 君枝,小川 宣子岐阜女子大学紀要2010
さつまいもの加熱調理におけるレジスタントスターチ量と食物繊維量との関係亀井 文,渡邉 明恵宮城教育大学紀要2016
加熱調理におけるサツマイモのアスコルビン酸の安定性 : 貯蔵物と,新物との比較藤井 宏融,中村 友美広島文化学園短期大学紀要2016
さつまいもの加熱調理直後、冷蔵保存及び再加熱によるレジスタントスターチ量の変化亀井 文,高橋 遥一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集2017
サツマイモを発酵させた対馬の伝統食品「せんだんご」のデンプン特性について岡 大貴、西堀 史也、内野 昌孝、辻井 良政、野口 智弘、髙野 克己日本食品保蔵科学会誌2018