食と農業

タイトル著者出版社出版年
パプアニューギニアの食生活 : 「塩なし文化」の変容鈴木継美中央公論社1991
都道府県別地方野菜大全タキイ種苗株式会社出版部農山漁村文化協会2002
からだにおいしい野菜の便利帳坂木利隆高橋書店2008
もっとからだにおいしい野菜の便利帳白鳥早奈英, 板木利隆高橋書店2009
戦争と農業藤原辰史集英社インターナショナル2017
食の終焉 : グローバル経済がもたらしたもうひとつの危機ポール・ロバーツダイヤモンド社2012
食と農安室明、古塚晴美、石垣悟吉川弘文館2009
遺伝子組換えは農業に何をもたらすか : 世界の穀物流通と安全性椎名隆、石崎陽子、内田健、茅野信行ミネルヴァ書房2015
日本農業への問いかけ : 「農業空間」の可能性桑子敏雄、浅川芳裕、塩見直紀、櫻井清一ミネルヴァ書房2014
農業問題の基層とはなにか : いのちと文化としての農業末原達郎、佐藤洋一、岡本信一、山田優ミネルヴァ書房2014
農業経済学 第4版荏開津典生、鈴木宣弘岩波書店2015
食と農の社会学 : 生命と地域の視点から桝潟俊子、谷口吉光、立川雅司ミネルヴァ書房2014
キーワードで読み解く現代農業と食料・環境小池恒男, 新山陽子, 秋津元輝昭和堂2011
売れる商品はこうして創る : 6次産業化・農商工等連携というビジネスモデル後久博ぎょうせい2011
農商工連携による「新地域おこし」のススメ後久博ぎょうせい2009
里山・遊休農地を生かす : 新しい共同=コモンズ形成の場野田公夫、守山弘、高野佳孝、九鬼康彰農文協2011
日本の食と農 : 危機の本質神門善久NTT出版2006
農業と食料のしくみ : よくわかる「いま」と「これから」藤岡幹恭、小泉貞彦日本実業出版社2007
戦略的農業経営 : 衰退脱却へのビジネスモデル改革渋谷往男日本経済新聞出版社2009
図解グローバル農業ビジネス : 新興国戦略が拓く日本農業の可能性井熊均、三輪泰史日刊工業新聞社2011
本気で稼ぐ!これからの農業ビジネス : 農業所得1000万円を作りだす「中規模流通」という仕組み藤野直人同文舘出版2011
最新世界の農業と食料問題のすべてがわかる本 : 世界と日本の農と食をめぐる動向をわかりやすく解説!八木宏典ナツメ社2013
プロが教える農業のすべてがわかる本 : 日本農業の基礎知識から世界の農と食まで八木宏典ナツメ社2010
図解よくわかる農業技術イノベーション : 農業はここまで工業化・IT化できる社会開発研究センター日刊工業新聞社2011
図解次世代農業ビジネス : 逆境をチャンスに変える新たな農業モデル井熊均、三輪泰史日刊工業新聞社2009
解説食品トレーサビリティ : ガイドラインの考え方/コード体系、ユビキタス、国際動向/導入事例新山陽子昭和堂2005
土・牛・微生物 : 文明の衰退を食い止める土の話デイビッド・モントゴメリー築地書館2018
誰も農業を知らない : プロ農家だからわかる日本農業の未来有坪民雄原書房2018
食糧と人類 : 飢餓を克服した大増産の文明史ルース・ドフリース日本経済新聞出版社2016
図解知識ゼロからの畜産入門 : 飼育・生産 流通 消費 食の安全 国際情勢 文化八木宏典家の光協会2015
すべてがわかる!「豆類」事典 : 基礎知識や解説はもちろん、レシピからお取り寄せまで加藤淳、宗像伸子世界文化社2013
すべてがわかる!「発酵食品」事典 : 基礎知識や解説はもちろん、レシピからお取り寄せまで小泉武夫、金内誠、舘野真知子世界文化社2013
地球最後の日のための種子スーザン・ドウォーキン文藝春秋2010
土 地球最後のナゾ : 100億人を養う土壌を求めて藤井 一至光文社新書2018
図解 土壌の基礎知識藤原 俊六郎農山漁村文化協会2013
持続可能な暮らしと農村開発 : アプローチの展開と新たな挑戦イアス・スクーンズ明石書店2018
これからの農業は組織で勝つ : 売上5000万・1億・3億円を突破する農家の人材育成・組織づくり藤野直人、スター農家H同文舘出版2019
図解でよくわかる土・肥料のきほん : 選び方・使い方から、安全性、種類、流通まで一般社団法人日本土壌協会誠文堂新光社2014
スマート農業のすすめ : 次世代農業人〈スマートファーマー〉の心得渡邊 智之産業開発機構株式会社映像情報編集部2018
おもしろい!日本の畜産はいま : 過去・現在・未来広岡博之、片岡文洋、松永和平、佐藤正寛、大竹聡、後藤達彦ミネルヴァ書房2015
稼げる農業 : AIと人材がここまで変える日経ビジネス日経BP社2017
日本農業の展開過程東畑精一, 近藤康男農山漁村文化協会1978
農業におけるリスクと情報のマネジメント南石晃明農林統計出版2011
あなたの体は9割が細菌 : 微生物の生態系が崩れはじめたアランナ コリン河出書房新社2016
ダイエットの科学 : 「これを食べれば健康になる」のウソを暴く
ティム・スペクター白揚社2017
日本の未来を支えるプロ農家たちアジアアグリビジネス研究会カナリアコミュニケーションズ2015
アジアで農業ビジネスチャンスをつかめ!近藤昇、 畦地裕カナリア書房2010
メコンの大地が教えてくれたこと : 大賀流オーガニック農法が生み出す奇跡大賀 昌カナリア書房2012
地域ブランドを引き出す力 : トータルマネジメントが田舎を変える!金丸弘美合同出版2011
豚肉の歴史キャサリン・M. ロジャーズ原書房2015
高度経済成長下のベトナム農業・農村の発展坂田 正三アジア経済研究所2014
東アジアにおける食のリスクと安全確保南石 晃明農林統計出版2010
食品企業のグローバル戦略 : 成長するアジアを拓く新井 ゆたかぎょうせい2010
戦間期農業問題の基礎構造 : 農地改革の史的前提野田 公夫文理閣1989
農地改革顛末概要農地改革記録委員会農政調査会 (1951)1951
名人農家が教える有機栽培の技術新井俊春月曜社2019
勝つための農業ビジネス : TPP時代を生き抜く イカロス出版2011
スマート農業バイブル = Smart Agriculture Bible Part 2 産業開発機構株式会社映像情報編集部2018
スマート農業バイブル = Smart Agriculture Bible : 『見える化』で切り拓く経営&育成改革 産業開発機構株式会社映像情報編集部2016
食の新次元 : 飽和しない産業三菱総合研究所ダイヤモンド社2018
加工食品の商品開発マニュアル : 必読!!成功へのノウハウ満載 : 容器・包装衛生管理食品表示市場調査小企業の商品開発研究会日本アグリビジネスセンター2009